「 ねたほの記事 」 一覧
-
-
FX初心者が負ける本当の理由と勝ち組に近づくためのたったひとつの投資手法
2018/5/22
FXは1割の勝者と9割の負け組で成り立っていると言われますが、あながち間違ってはいないでしょう。 なぜならFXにはビギナーズラックといった要素が少なく、何も気にせずトレードしていれば確率 ...
-
-
MT4スマホアプリの使い方と出来ること・出来ないことまとめ
2018/5/26
仮想通貨ブームもコインチェック事件などで一服し、だんだんFXに戻ってきている人が多いようです。 一気に何十倍にもなる可能性はほぼないFXですが、その分デフォルトリスクも限りなく少ないので ...
-
-
MT4スマホアプリでエンベロープを表示させる方法と使い方
2018/5/24
エンベロープ(envelope)とは日本語で封筒という意味があり、そこからさまざまな言葉として派生しています。 どれも「覆うモノ・膜」などの言葉で、FXにおけるエンベロープにもそのような ...
-
-
MT4スマホアプリでボリンジャーバンドを表示させる方法と使い方
2018/5/24
ボリンジャーバンド(Bollinger Bands)は1980年代に開発されたトレンド指標のひとつで、ジョン・ボリンジャーによって開発されました。 統計学の標準偏差を用いて、ある程度の確 ...
-
-
MT4スマホアプリでMACDを表示させる方法と使い方
2018/5/24
MACD(マックディ)はアメリカのジェラルド・アペル氏が開発したオシレーター指標で、1960年代から現在でも利用者の多い人気インジケータです。 オシレーターは相場の買われ過ぎや売られ過ぎを分析する指標 ...
-
-
テクニカルVSファンダメンタルズ分析、どちらが有効なのかについてちょっと解説してみる
2018/5/15
FXに限らず金融商品をトレードしていて必ずぶち当たる壁、それは「テクニカルを意識したほうがいいのか、それともファンダメンタルズか」ということ。 上がるのか下がるのかという投 ...
-
-
MT4スマホアプリでアリゲーターを表示させる方法と使い方
2018/5/24
アリゲーターとはビル・ウイリアムズが開発したインジケーターです。 期間の違う3本の平滑移動平均線の差が開く様が、まるで「ワニが口を開いた」ように見えるため、このように名付けられています。 ...
-
-
セブンイレブンの商品をスマホで注文できるサービスが全国展開へ/手数料やその仕組みを紹介
2018/5/14
いまや庶民のライフラインとなりつつあるコンビニ。 その中でも業界ナンバー1の規模であるセブンイレブンが、とうとうネットコンビニを全国展開するというニュースが流れてきました。 ...
-
-
MT4スマホアプリでトレンドライン・水平線を表示させる方法
2018/5/24
MT4(メタトレーダー4)のスマートフォンアプリでは、PCほどではありませんが数多くの機能を使うことができます。 今回はトレードするうえで必須な トレンドライン サポートライン、レジスタンスライン を ...
-
-
口座不要で現金が受け取れるサービスがセブン銀行で開始!手数料や使い方まとめ
2018/5/11
いまや日本のライフラインとなりつつあるセブンイレブン。国内出店は2万店舗を超えATMの設置台数は2万4千台と、日々の生活に必要不可欠な存在となりました。 そのセブンイレブンがさらなる新サ ...