ハンドスピナー

ハンドスピナーで禁煙中のストレスが解消?自閉症や発達障害に効果があるってホント?

更新日:

0608_03

 

もともと子供向けに作られたおもちゃ「ハンドスピナー」

クルクルと指先で回すだけの玩具ですが、これが何だか分かりませんが「ハマる」んですよね。

感覚的には「ペン回し」と同じような感じと表現すればよいでしょうか。

一度回し始めると、なんだか気分が落ち着きます。

 

そんなハンドスピナーですが、ネットで情報を整理してみると「ストレスが発散する!」とか「爪を噛むクセが治った!」などのポジティブな意見や、反対に「ハンドスピナーに夢中になり過ぎて集中できないww」なんて意見もあったり様々です。

実際に使ってみた感想と、ネットの情報を基に「ハンドスピナーにはどんな効果があるのか」をまとめてみます。

 







 

ハンドスピナーを使ってみた感想

 

買った当初は「なにコレつまんね…」と思い、仕事机のオブジェと化していましたが、今では考え事をしたりするときには左手でクルクルしています。

何かで読みましたが、ペン回しとか指先を動かす運動をすると脳が活性化されるらしいですけど、ちょうどそんな感じですかね。

 

逆に仕事が行き詰って頭を空っぽにしたい時は、ハンドスピナーが回っているのをジッと見つめてリフレッシュしています。

禁煙に効果があるかというと少し疑問ですが、少なくともハンドスピナーを左手で回しながら右手でタバコを吸うような器用な人でない限り同時進行は難しいので、「吸いたい!」と思った時にハンドスピナーを回すといった手段はアリですね。

 

ハンドスピナーの効果

 

それでは実際にネットの声をいくつか拾ってみます。

 

 

気が紛れるといった意見や、実際に自閉症気味と診断を受けた方が癒されると書かれているので、やはり気持ちを落ち着かせるような効果はありそうです。

 

自閉症や発達障害には効果があるのか

 

「効果あります!」なんてことを書いてるブログとかをたまに発見しますが、そんなのは正直知りません。

ただ、発達障害の中でもADHD(注意欠陥・多動性障害)は、多動性・衝動性・不注意に分類され、「落ち着かない・集中力がなく注意散漫」などの症状があるので、ハンドスピナーで遊ぶことにより集中力が高まる効果が期待できそうですね。

ADHDについてこちらのサイトが良くまとめられていて分かりやすいです。

 

また、最近は「遊ぶ=ゲーム」という子供たちが多い中、ハンドスピナーは視力低下の心配があまりないというのはメリットかもしれません。

 

他にも「貧乏ゆすりをしてしまう」「爪を噛む」「ひげを抜く」などの悪習慣を軽減させる効果も期待できそうです。

 

まとめ

 

ハンドスピナーの効果についてまとめてみました。

 

よく「手持ち無沙汰」とかマーケティング用語では「デッドタイム」なんて言いますが、人間は「何もしていない状態はつらく感じる」そうです。

満員電車で何もせずにいると時間がとても長く感じますが、それを有効活用したのが「中吊り広告」で、その視認率はおよそ70%とも言われています。

それだけ「何もしていない時間」というのは苦痛に感じ、何かをしたり見たりしたくなってしまうんですよね。

 

そのうち満員電車でハンドスピナーをクルクル回している人が現れるかも知れませんね(笑

-ハンドスピナー
-

Copyright© ネタの宝庫 , 2024 All Rights Reserved.